アコフェス 2005

では次に、刈谷にも出品された宇坂さんの新作をご紹介です。今回はさまざまなアイデアを盛り込まれた、 かなり意欲的なギターです。

ボディはSJのモディファイドといった感じのオリジナル。フローレンタインカッタウェイで 13F接続という、かなり特別の仕様です。そして何より5F水平ファンフレットを採用し、独創性に磨きがかかっています。 材はジャーマン/コアという組み合わせ。ナット幅44mmでなんとスルーネックだそうです。 ブリッジの接着位置の傾斜などもあってブレイシングも独特です。う〜〜む、アイデアの集大成ですね。すごい!    
バックから。キラキラ光る、とても綺麗なコア材です。ネックヒールはかまぼこ型でほぼ真っ直ぐに伸びています。 ボディバインディングはカーリーメイプル。コアとも意外とコントラストがあり、白いラインがはっきり出ています。 バックのセンターは幅のあるタイプではなく、すっきりと左右を分けます。マホガニーネックのリボン杢がヘッド裏に出ています。
ボディトップ。少しベアクロゥの出た、目の良く詰んだ上質のジャーマンに見えます。パーフリングはシンプルですが、 ウッドの多層になっていてハイライトにグリーンが使われています。ちょっとこの画像では判別が難しいですが、 ギターの雰囲気を醸し出す良いアクセントになっています。

ロゼットはコアを偏芯円にとり、中に梅の枝があしらわれています。このギターではすべてのモチーフがこの梅で統一されていますが これはお住まいの町名に梅の文字が入っていることからだそうです。なので、ブリッジのポイントもポジションマークも梅の モチーフなんですね〜。
バックのアップですが、やはりコアがきれいです。光を受ける角度の違いで立体的に光っています。 全体的に大きな木目が広がり、金色の反射が強い印象を与えます。 カーリーも少し出て、趣のあるバックですね。バインディングと揃えられてヒールエンドはキルトメイプル。 ネックとボディのジョイント部分は緩やかなRがついています。スルーネックの利点が出ているのでしょうか。
ヘッドです。ここにもやはり梅の花。アヴァロンとMOPを上手く使い分けてデザインされています。 ヘッド形状は独特のやや短めの末広がりで、各弦は無理なく配列されています。この部分は全体的なテンションにも 影響するので、ヘッドアングルとともに重要なポイントですね。 ヘッドプレートはやはりコアのようです。ゴールドのペグと色が近いですね。そういえば インレイは最近貝だけでなく、いろいろな素材が使われるので面白いです。先日見かけたものでは コーラル(珊瑚)素材がありました。色が何色かあるようなので、このような木の枝の表現などには良いかもしれません。
ヘッド裏です。右と左の弦の列は少し位置がずれています。ナットまでの距離をそれぞれ考えて配置する工夫ですね。 ペグはいまや世界の標準510。性能ではやはりトップです。ボリュートは短く、低めの3角形で少しトラディショナルな 雰囲気。ネックとヘッドのラインがスムーズなRで繋がっています。

次のページ